タイプ | |
有料/無料 | 無料 |
ライセンス | GPL |
執筆時のバージョン | 1.0.0 |
ユーザ登録の要否 | 不要 |
- ここに掲載している記事は執筆時点のものです。内容が古くなっている事もありますのでご注意下さい。
- ここで紹介しているエクステンションの利用を推奨するものではありません。ご利用は自己責任でお願いします。
- ご自分が利用しているエクステンションの最新情報は常に確認しましょう。様々なエクステンションで日々脆弱性が見つかっており、あなたのサイトがクラックの被害に遭わないとも限りません。脆弱性情報はこちら。
- カテゴリ毎にRSSを出力できる
ダウンロードとインストール
上記開発元もしくはJoomla! Extention Directoryへアクセスし、最新のファイルをダウンロードします。インストールは管理画面のインストーラメニューから行ってください。 (参考:コンポーネントのインストール、モジュールのインストール、プラグインのインストール)
設定と使い方
メニューの「コンポーネント」→「RD RSS」を選択します。
標準ではフロントページのRSSが自動的に作られています。
新しいRSSを作成します。画面右上の「新規」をクリックします。
出力するRSSのパラメータを設定していきます。
?
項目 | 説明 |
Name | Joomla!上で管理する名前を入力します。RSSには出力されません。 |
Published | 公開/非公開を設定します。 |
Categories | RSSを出力するカテゴリを選択します。CTRLを押しながらクリックする事で複数のカテゴリを選択することができます。 |
Cache | YesならRSSをキャッシュします。 |
Cache Time | RSSをキャッシュする時間を秒で入力します。 |
# Items | RSSに出力する記事の数を入力します。 |
Title | RSSのタイトルを入力します。 |
Description | RSSの説明を入力します。 |
Image | RSSに出力するイメージを選択します。イメージファイルは「/M_images」に保存します。 |
Image Alt | 上記イメージの代替テキストを入力します。 |
Limit Text | YesならRSSに出力する記事の単語数を、下記「Text Length」で指定した値に制限します。(日本語は動作しない) |
Text Length | 制限する単語数を入力します。(日本語は動作しない) |
Order | 記事の出力順を選択します。 |
?
保存します。
RSSの一覧画面に戻り、作成したRSSのURLが表示されているはずです。このURLをコピーし、ブラウザのアドレス欄に貼り付けて正常に表示されていればOKです。
RSS Feed ManagerにはURLを出力する機能しかないので、サイト上に表示するには自分でモジュールを作成する必要があります。例えばFeed Iconsでは各種RSS用のアイコンが配布されています。これをカスタムモジュール内の説明欄に貼り付け、RSSへのリンクを設定すれば完成です。