以前作成したユーザ「hanako」のグループを変更し、その動作を確認していきます。
「Registered」に所属すると
「ユーザ」→「ユーザ管理」→「佐藤花子」→「このユーザが所属するグループ」タブを開き、「Registered」のチェックをONにしてフロントエンドからログインしてみてください。
ログインしても大きな変化はありません。「ユーザメニュー」が表示されるぐらいです。「Registered」は、後で説明するアクセスレベルでよく使います。
「Author」に所属すると
いったんログアウトし「hanako」のユーザを「Author」に変更して、再度ログインしてください。
するとユーザメニューに「記事の投稿」と「ウェブリンクの投稿」が増えています。Authorはこのように記事やウェブリンクを投稿できるようになります。「記事の投稿」をクリックします。
記事投稿画面が表示されます。タイトル、エイリアス、記事本文をそれぞれ入力します。
「公開」タブに切替え、カテゴリをから「ポップス」を選択して「保存」をクリックします。
「記事を送信しました」と表示されます。しかしポップスのカテゴリに記事を投稿したにもかかわらず、記事は表示されないはずです。なぜならAuthorは記事を投稿するだけであり、公開する権限を持たないからです。公開権限を持ったユーザがこの記事を公開しないと、いつまでたってもこの記事は表示されません。管理者ユーザでバックエンドにログインし、先ほど投稿した記事を「公開」に設定して下さい。
記事が投稿された時点で、管理者宛に記事投稿を知らせる通知メール(プライベートメッセージ)が届きます。これにより、管理者は記事が投稿されたことを知ることができます。
ポップスのページに投稿した記事が表示されます。ここで記事のタイトル近くに表示された歯車のアイコンをクリックすると、「編集」というメニューが表示されます。クリックすると記事の編集画面へ移動します。では他の記事に表示された歯車アイコンをクリックしてみてください。「編集」メニューは表示されないはずです。なぜなら自分で書いた記事ではないからです。このように、Authorは自分で書いた記事だけを編集できます。
「Editor」に所属すると
次はグループを「Editor」に変更してみましょう。
フロントエンドで再ログインすると、自分の書いた記事以外でも編集メニューが表示されます。Editorは、Authorの権限+他のユーザの記事も編集できるからです。しかしEditorも記事を公開する権限はありません。
「Publisher」に所属すると
次は「Publisher」に変更してみましょう。
公開担当になると記事を公開することができます。記事の「編集」メニューから編集画面を開くと、以下の赤枠で囲んだ項目が増えているはずです。ここから公開の状態を切り替える事ができます。
ちなみにここまでがフロントエンドにログインできるグループです。これらのユーザでバックエンドにログインしようとすると、「管理者画面へのアクセス権がありません。」と表示されアクセスは拒否されます。
「Manager」に所属すると
Manager以上は、バックエンドにもログインできるようになります。では「hanako」を「Manager」に変更してみましょう。
バックエンドからログインすると次のような画面になるはずです。いつもの管理画面と少し違う事に気付くでしょうか。「Manager」は、バックエンドで使える機能が制限されているためです。ユーザ管理系、メニュー管理系、エクステンション管理系の機能が使えなくなっています。
「Administrator」に所属すると
次は「Administrator」に変更してみましょう。
Administratorの場合、いつものログイン画面とほぼ変わらないはずです。
唯一異なるのが「サイト」→「グローバル設定」が存在しないことです。ここにはデータベースのユーザ名やパスワードなど、システムに関係する重要な情報が載っていますのでアクセスできません。
「Super Users」に所属すると
説明するまでもありませんが、すべての機能を使うことができます。