タイプ | |
有料/無料 | 無料 |
ライセンス | GPL |
執筆時のバージョン | 1.0Beta9 |
ユーザ登録の要否 | 不要 |
- ここに掲載している記事は執筆時点のものです。内容が古くなっている事もありますのでご注意下さい。
- ここで紹介しているエクステンションの利用を推奨するものではありません。ご利用は自己責任でお願いします。
- ご自分が利用しているエクステンションの最新情報は常に確認しましょう。様々なエクステンションで日々脆弱性が見つかっており、あなたのサイトがクラックの被害に遭わないとも限りません。脆弱性情報はこちら。
-
フロントエンドで使用するHTMLを管理画面で編集できる。
- スパム保護搭載。画像に表示されたイメージを入力することで投稿が可能。スパムの扱いを設定できる。
- 禁止語句、禁止IPアドレスが設定できる。
- ユーザが入力したEメールアドレスをメールアドレス収集ロボットから保護できる。
- 大量の投稿、2重投稿を制限できる。
- 登録ユーザは自分が投稿した内容をフロントエンドから編集できる。管理者は全て可能。
- 指定した日数が経過した投稿を自動的に削除できる。
- ゲストブックに投稿があった時、管理者もしくは作者にEメールで通知できる。
- 投稿画面にJoomla!のWYSIWYGエディタを使用できる(JCEは動かないようです。)もちろん使用しない事も可能。
- ?投稿前にプレビュー表示が可能。
- Akobook、Easybookのエントリをインポートできる。
- HTMLタグごとに使用の可否を設定できる。
ダウンロードとインストール
上記開発元もしくはJoomla! Extention Directoryへアクセスし、最新のコンポーネント(com_jambook-XXX.zip)をダウンロードします。インストールは管理画面のインストーラメニューから行ってください。 (参考:コンポーネントのインストール、モジュールのインストール、プラグインのインストール)
日本語化
当サイトで日本語ランゲージファイルを配布しています。ダウンロードセクションからダウンロードし適当な場所へ解凍します。
解凍したファイル「japanese.php」を、joomlaXplorer等を使用して下記ディレクトリへアップロードします。
設置方法
特に難しいことはありません。インストールしたらメニューアイテムを「コンポーネント」で作成し、「Jambook」を選択するだけです。
ゲストブックに投稿する
一般ユーザはフロントエンドより投稿しますが、管理者は管理画面から投稿することも可能です。
メニューの「コンポーネント」→「Jambook」→「Guestbook Entries」を選択します。
投稿された一覧が表示されますので、「新規」をクリックします。
「タイトル」「コンテンツ」に入力し保存すればOKです。必要に応じて右側のタブから設定を行ってください。
テンプレートの編集
Jambookの見栄えはテンプレートを編集することで変更可能です。メニューの「コンポーネント」→「Jambook」→「Template Manager」を選択します。
Jambookでは表示される画面ごとのテンプレートをまとめた「テンプレートセット」という形で扱います。標準では「default」テンプレートセットが選択されており、その中に表示画面ごとのテンプレートが存在します。例えば「listempty」は投稿が1件もない場合に表示されるテンプレートであり、「list」は投稿が存在する場合のテンプレートです。
テンプレート名をクリックすると編集画面へ移動します。テンプレート内ではXHTMLやCSSを使用して自由に書き換える事ができます。例えば当サイトのゲストブックでは、「当サイトへのご意見、ご感想~」という文言を追加していますが、これは「list」テンプレートを次のように書き換えています。
他のコンポーネントからのインポート
試してはいませんが、その他のゲストブックコンポーネント「Akobook」と「Easybook」から投稿をインポートできるようです。乗り換え時には便利ですね。メニューの「コンポーネント」→「Jambook」→「Import Entries」を選択し、インポートする対象を選択して「選択したソースをインポート」をクリックすれば良いようです。
設定
メニューの「コンポーネント」→「Jambook」→「Configuration」から各種設定が可能です。説明を読めばおおよその意味は理解できると思いますので、戸惑いそうな所のみ解説。
{tab=設定}
項目 | 説明 |
Eメールを隠す | エントリフォームでユーザがEメールアドレスを入力し公開した場合、そのメールアドレスを暗号化します。サイト上からは通常のmailtoリンクに見えますが、ソースコードを表示すると暗号化されているのがわかるはずです(Joomla!の標準機能にもある)。メールアドレスを収集するロボットから保護します。 |
?
{tab=投稿}
項目 | 説明 |
エントリフォームの位置 | ユーザがゲストブックに書き込むためのフォームをどこに表示するか選択します。 |
自動で承認する | 「はい」を選択すれば書き込んだと同時に公開されます。「いいえ」なら管理者の承認後公開されます。 |
Wysiwygエディタ | フロントエンドで使用するWYSIWYGエディタを選択します。ちなみに「JCE」は、JCE側のバグにより使用できないようです。(使用するとエディタが表示されず、投稿もできなくなります。) |
{tab=Eメール}
項目 | 説明 |
管理者Eメールアドレス | 説明には「Super AdministratorのEメールを使うには空欄に」と書いてありますが、私の場合メールアドレスを入力しないと管理者への通知が届きませんでした。 |
?
{tab=スパム}
項目 | 説明 |
禁止語句、禁止IPアドレス | スパムとして認識する語句および投稿元のIPアドレスを、改行で区切って入力します。 |
{/tabs}