- 業者名:ロリポップ!

- インストールを試したプラン:
- 月額費用:263円(年間契約の場合)
- 初期費用:1575円
- ディスク容量:8GB
- おすすめ度:

おもな特徴
- 低価格帯サーバの中でも特別安いレンタルサーバ。
- 他のサーバでは標準で使える機能や転送量に制限があるなど、物足りなさもあり。
- Joomla!を少し試してみたい方におすすめ。
【お申し込みはこちらから】
スペック詳細()
| 対象 | 個人向け |
| タイプ | 共用 |
| 転送量 | 1GB/日 |
| OS | UNIX系 |
| PHPのバージョン | 5.x |
| PHPの動作モード | CGIモード |
| PHPの設定ファイル | php.ini |
| MySQLのバージョン | 5.x |
| 利用できるデータベース数 | 1 |
| セーフモード | ON/OFF切り替え可 |
| SSL | × |
| SSH | |
| CRON | ○ |
| 独自ドメイン | ○ |
| マルチドメイン | × |
| サブドメイン | ○ |
| お試し期間 | ○ |
| 商用利用 | 可 |
| 電話サポート | × |
| メールアカウント数 | 無制限(独自ドメインの場合) |
| アンチウイルス | ○ |
【お申し込みはこちらから】
ロリポップ!
へのJoomla!インストール方法
データベースの作成
ユーザ専用ページへアクセスし、アカウント名、ドメイン、パスワードを入力して「ログイン」をクリックします。
画面左側のメニューから「WEBツール」→「データベース」の順にクリックします。
「データベース作成」をクリックします。
「作成するサーバー」は既に選択されているものを、「データベース名」には任意の文字列を入力し、任意のパスワードを入力したら「作成」をクリックします。
データベース作成の確認ダイアログが表示されるので「OK」をクリックします。
パスワードが書かれた確認画面が表示されるの「OK」をクリックします。しつこいようですが、パスワードはメモしておくこと。
データベースの情報が表示されますので、これらを全てメモしておきます。もちろん、先ほど設定したパスワードもです。Joomla!インストール時に必要となります。
php.iniの設定
ユーザ専用ページの左側メニューの「Webツール」→「php.ini設定」の順にクリックします。
「safe_mode」を「Off」に切り替え、「php.iniを設定する」をクリックします。
サーバへのアップロード
FTPクライアントからサーバへ接続し、公開ディレクトリにある「welcome.html」ファイルを削除して下さい。
あらかじめ解凍しておいたJoomla!のフォルダやファイル群を公開ディレクトリへアップロードして下さい。
ブラウザからのインストール
ここから先は、お使いのバージョンに合わせて以下をご覧下さい。
